100%無添加で品質はヒューマングレードその上無農薬野菜を使用した、とことん安全性にこだわったフードです。
安心の国産なので、これまで海外製のプレミアムフードを使っていて
「品質は良いけど輸入品だからなぁ…」
と不満の残っていた方にも満足できる製品。
この記事では、みらいのドッグフードの
- 評判はどうなっているの?
- どこで買えば安いの?
- 原材料は安全なの?
なんてことが気になる方のために情報をまとめました。
Dr.ノブ
タロ
目次
長寿サポートは国産で完全無添加のヒューマングレード、しかも小麦不使用のグルテンフリーという条件をクリアした最上級のプレミアムドッグフードです。
しかもドッグフードに薬膳・マクロビという腸活の概念や口腔ケアのための歯みがきサプリを付属した、長寿のため、かつ年をとってからも元気でいるための配慮がされています。
まさに長寿サポートの名前に恥じない”健康のための成分全部入り”という感じ。
いつまでも長生きで元気でいて欲しいという飼い主さんの願いに沿ったドッグフードです。
安心ポイント | |||
---|---|---|---|
グレインフリー | ー | グルテンフリー | ◯ |
無添加 | ◯ | ヒューマングレード | ◯ |
徹底した安全性と品質にこだわった長寿サポートですが、ネット上の口コミはどうなっているでしょう?
悪い口コミと良い口コミを合わせてご紹介します。
食いつきが良くない
食べないわけではないですが、食いつきは良くありません。
ただ、食べるようになってから体の調子はいいです。
値段が高い
よく食べてくれて、品質もいいので安心して食べさせられます。
でも、値段が高いのでもう少し安くして欲しい。
よく食べてくれる
食べ物にデリケートで好き嫌いがある愛犬なのに、長寿サポートはよく食べてくれます。
元のフードと混ぜながら徐々に切り替え中ですが、元のフードを残してみらいのドッグフードの方を先に食べてしまいます。
良いウンチをするようになった
お腹の弱かった愛犬が、みらいのドッグフードに変えてからはお腹の調子がとても良くなりました。
これからも続けていくつもりです。
便のニオイがまし
マクロビフードを探していてみらいのドッグフードにたどり着きました。
食いつきは文句なしで、お通じも良くなって、便のニオイも減ったみたいです。
歯がきれい
歯磨きパウダー付きで、老犬なのに歯がピカピカです。
体の調子も良くなって、もう何回もリピしています。
長寿サポートの評判をざっとまとめてみますと
良い口コミ
- 無添加なのに食いつきがいい
- 良いウンチが出るようになった
- 便のニオイがましになった
- 歯がきれいになった
悪い口コミ
- 思ったほど食べない
- 値段が高すぎる
といった感じですね。
悪い口コミにもありましたが、高いフードなので実際に購入している方はまだ多くありません。
そのため口コミもまだまだ少なく、判断しにくいかもしれません。
でも、悪い口コミと言っても、食いつきがもう1つであることと価格が高いということくらい。
はっきりとダメ出しするような悪い口コミは出ていないようなので、やはり品質の良さは確かなのでしょう。
問題は価格だけのようです。
愛犬の健康のためにこれくらいの出費をいとわない方なら、おすすめできるドッグフードですね。
みらいのドッグフードは公式サイトでの販売が基本ですが、Amazonと楽天ではメーカーが運営するショップでの購入も可能です。
それぞれの価格は次のようになっています。
公式サイト | Amazon | 楽天 |
5,000円 (税込5,400円) (単品購入価格) (単品では送料必要) |
5,400円(税込) (2019/3/9現在) (公式が出店) |
5,000円 (税込5,400円) (2019/3/9現在) (公式が出店) |
現時点(2019/3/9)では、このようにどこも価格は横並びです。
送料も全て必要で、公式サイトはゆうパックの費用、Amazonと楽天はどちらも648円になっています。
単品の購入ではどこで買っても全く同じですね。
しかし、公式サイトでは定期購入が可能で、定期購入することでコストを大幅に下げることができます。
続けていくつもりなら公式サイトがおすすめです。
Dr.ノブ
返金保証についてくわしくは公式サイトで確認してください。
タロ
完全無添加、無農薬素材、ヒューマングレード、キノコや歯みがきサプリと、安心と健康に良いものを詰め込めるだけ詰め込んだため、みらいのドッグフードは1kg5,000円とかなりのお値段になっています。
でも、定期購入することでかなりのコストダウンができます。
まとめ買いをプラスするとさらにコストを下げることも可能です。
個数 | 1個(1kg)あたりの価格 | 割引率 |
---|---|---|
1個 | 4,000円(税抜)送料無料 | 20% |
2個 | 3,300円(税抜)送料無料 | 34% |
3個 | 3,200円(税抜)送料無料 | 36% |
6個 | 3,000円(税抜)送料無料 | 40% |
これでも他の自然派ドッグフードに比べると高いですが、だいぶ手が出しやすくなりますね。
定期購入するにしてもまとめ買いするにしても、買ったはいいものの愛犬が食べてくれない心配があります。
なんでも喜んで食べてくれるような好き嫌いのない子ならそんな心配はありませんが、嗜好性の強い子では
「良いフードがあれば試してみたいけど、食べてくれなかったらどうしよう」
という不安が常につきまといます。
みらいのドッグフードは定期購入に継続義務がないので、定期購入で割り引きの価格で試してみて食べなければ初回で解約することができます。
また、まとめ買いしていても未開封の製品は返品が可能なので、安心して試してみることができます。
安全性と品質をこだわり抜いた国産フードのみらいのドッグフード長寿サポート。
あらためてみらいのドッグフードの特徴を詳しくみてみましょう。
人工添加物を不使用のドッグフードはかなりの数あるのですが、栄養添加物や天然添加物まで使っていないとなるとなかなかありません。
その点、みらいのドッグフードには人工添加物を使用していないのはもちろん、天然添加物も栄養添加物も一切使用していません。
完全無添加にこだわりたい飼い主さんには数少ない選択肢の1つになるでしょう。
長寿サポートの原材料は鹿・牛・鶏・馬・魚の生肉をはじめ、穀物・野菜など原材料のすべてで、人が食べられる食材つまりヒューマングレードのものばかりを使っています。
ネットでよく話に上がる、人の食べられない部分で作られている肉副産物は一切使用していません。
当然、巷でうわさの4Dミートが入っている心配はありません。
とても価格の高いみらいのドッグフードですが、原材料にそれだけの品質のものを使っているので仕方ないのかもしれませんね。
健康を第一に考えている飼い主さんが安心して愛犬に与えられるドッグフードです。

人と違いワンちゃんには虫歯の心配はほとんどありません。
問題になるのは年々、歯周病や歯の表面を覆うように付着してしまう歯石です。
歯のケアをしっかりしておかないと歯周病が起こり、若いうちから歯を失ってしまうことになります。
歯のケアとして歯のブラッシングのほかに、サプリメントを使うという方法があるのですが、みらいのドッグフードにはわざわざサプリを買わなくても、セットで歯みがきサプリが付いてきます。
その他にも、健康サプリとしてよく使用されるβグルカン豊富なキノコ類や乳酸菌なども、最初からフードの原材料として使用されています。
Dr.ノブ
みらいのドッグフードに使用されている穀物や野菜は国産無農薬の安全な素材です。
無添加やヒューマングレードの国産ドッグフードはいくつかありますが、無農薬にまでこだわったドッグフードは他にはほとんどありません。
何よりも安心・安全を第一に考えるのなら、みらいのドッグフードを超えるドッグフードはなかなかないでしょう。
みらいのドッグフードが他のドッグフードと一線を画していることはもう1つあります。
それは開発したのが自然の森製薬という製薬会社であること。
製薬会社がドッグフードを作っているという例はあまり聞きませんね。
人用の薬用製品やサプリメントなどを作っている会社なので、みらいのドッグフードの品質に対しても大いに信頼できそうです。
上記以外にみらいのドッグフードの公式サイトでメーカーがアピールしているポイントをまとめてみました。
こだわりの素材
- グルテンフリー(小麦不使用)
- マクロビオティックを活用した腸活レシピ
- 健康素材や漢方素材を36種使用した薬膳レシピ
- オメガ3脂肪酸を多く含むサチャインチオイル配合
- 栄養素を保持する低温・低圧製造
みらいのドッグフードには、
- 長寿サポート(幼犬、成犬)
- シニアサポート(シニア)
の2つのライフステージに分かれた一般フードがあります。
さらに、製薬会社が作っているだけあって、病気の犬専用の療法食も各種作っています。
さまざまな病気に対応していて、現在のところ
- 特別療法食G(腫瘍用)
- 特別療法食SI(心臓用)
- 特別療法食J(腎臓用)
- 特別療法食KA(肝臓用)
- 特別療法食SU(膵臓用)
- 特別療法食IC(胃腸用)
- 特別療法食TO(糖尿・白内障用)
- 特別療法食KE(結石・膀胱炎用)
- 特別療法食H(骨関節用)
- 特別療法食A(皮膚・アレルギー用)
- 特別療法食D(ダイエット用)
これだけの豊富なラインナップが揃っています。
病気を持っていて本当は食事療法をしないといけないのに、これまでの療法食ではおいしくないので食べてくれないケースが少なくありません。
みらいのドッグフードの療法食シリーズなら安全な上に食いつきがいいので、これまであきらめていた愛犬でも食べてくれるかもしれません。
みらいのドッグフードの療法食シリーズは、療法食を専門とするヒルズやロイヤルカナンの製品に比べると、成分の制限度合いはそれほど厳密ではないようです。
しかし、どんなに良くても食べなければ意味がありません。
結局、今までどおりのフードを食べさせるくらいなら、積極的にみらいのドッグフードの療法食シリーズを試す価値は高いと思います。
みらいのドッグフードを辛口にチェックするのなら、非常に多数の健康成分を配合しすぎじゃないかということ。
多くの健康素材を使用していることはメリットとしてみらいのドッグフードのアピールポイントですが、実際のところどれがどのくらい健康に寄与しているかわかりません。
科学的な考えで言えば、効果がこのくらいあるとわかった上で使って行くのが王道です。
ただ、マクロビオティックでは、いろいろ使うことに意義があるのかもしれません。
庶民の僕からしたら、素材を絞って使えばコストをもう少し下げられて、飼い主さんの懐も助かるのになぁ、と思ってしまいます。
完全無添加で、かつ、ヒューマングレードで無農薬で製薬会社が作っている、これだけ安心できる要素がそろっているドッグフードはなかなかないでしょうね。
公式サイトによるとマクロビオティックに基づいた栄養設計をされているということですが、西洋医学の獣医師としてはそれについては評価することは難しいです。
否定するのではなく、知らないので評価できないということです。
でも、使われている素材には問題はなく、グレインフリーではないですが小麦を使用していないのでアレルギーのリスクも高くはありません。
歯磨きサプリについては、日頃から歯みがきを行っている飼い主さんには不要なものです。
しかし、歯みがきができないワンちゃんの飼い主さんにとっては、わざわざ歯のケア用のサプリを別に買う必要がないので便利かもしれませんね。
”安全と安心に加えて健康のための成分”全部入りという感じの製品で、手間をかけずに愛犬の健康を守りたい飼い主さんにおすすめのドッグフードです。
原産国 | 日本 |
---|---|
ライフステージ | 幼犬~成犬 |
原材料 | 生肉(鹿,牛,鶏,馬,魚),玄米,大麦,魚粉(雑節粉),サツマイモ,ヤシ種皮,ローストセサミ, 菜種油,ビール酵母,とうきび蛋白,乳清蛋白,サチャインチオイル(耐熱性オメガ3脂肪酸), キノコ粉末(霊芝,メシマコブ,タモギダケ,ヤマブシタケ,アガリクス,冬虫夏草,ハナビラタケ), 海藻(フコイダン),ハトムギ,納豆菌,スピルリナ,リジン,スキムミルク,オリゴ糖, カルシウム,発酵野菜粉末,グルコサミン,コンドロイチン,MSM,紫イモ,青パパイヤ, プロポリス,秋ウコン,春ウコン,チャーガ,キャッツクロー,クマザサ, 乳酸菌群(フェカリス菌FK-23),紅豆杉(こうとうすぎ) |
成分 | 粗蛋白質29%以上、粗脂肪8%以上、粗繊維5%以下、粗灰分5%以下、水分10%以下 |
添加物 | なし |
グレイン | 玄米、大麦、ハトムギ |
グルテン | 大麦 |
内容量 | 1kg |
エネルギー(100gあたり) | 380kcal |
価格 | 5,000円(税抜)※歯みがきサプリ「マウスクリーンパウダー」付き |
単価(100g) | 500円 |
販売会社 | 自然の森製薬 公式サイト |
※犬種別は僕自身はあまり意味が無いと思っているので、この表には取り入れていません。
