愛犬がちょこちょこ痒がっていてアレルギーが気になる時には、無添加であるだけでなく低アレルゲンのフードであって欲しいですね。
そんな飼い主さんの希望を叶えるのがアランズのナチュラルドッグフード。
無添加の安心安全な食事であり、グルテンフリーでタンパク源にラム肉のみを使った低アレルゲンフードです。
この記事では、
- 評判はどうなっているの?
- どこで買えば安いの?
- 原材料は安全なの?
なんてことが気になる方のために情報をまとめました。
Dr.ノブ
タロ
目次
アランズ ナチュラルドッグフードはただの無添加ドッグフードではありません。
動物性タンパク源としてラム肉のみが使われ、しかも材料全体の55%も使用しているという特徴があります。
ラム肉はアレルゲンとなりにくいためアレルギー用の療法食でよく使用される原材料。
なのでアランズ ナチュラルドッグフードはアレルギーが気になるワンちゃんに最適なフードとなっています。
無添加に加えてヒューマングレードという安心と品質を兼ね備えたグレードの高い製品なので、アレルギーを持っていない健康なワンちゃんの主食としてもおすすめのドッグフードです。
安心ポイント | |||
---|---|---|---|
グレインフリー | ー | グルテンフリー | ◯ |
無添加 | ◯ | ヒューマングレード | ◯ |
安全で低アレルゲンが売りのアランズ ナチュラルドッグフードですが、ネット上では口コミはどうなっているでしょう?
悪い口コミ良い口コミをまとめてご紹介します。
ウンチが臭くなった
もともと好き嫌いが無い愛犬なので食いつきは良いみたいです。
でも、ウンチのニオイが臭くなりました。
フード自体も臭く感じます。
涙やけが良くならない
涙やけがひどい愛犬のために期待した買ったのですが、まったく変わりませんでした。
全く食べない
うちの愛犬は全く食べませんでした。
口にしないどころか匂いも嗅ごうとしません。
ドライフードを食べない子が食べるというレビューに期待して与えてみたのにがっかりです。
よく食べる
ドッグフードをだんだん食べなくなってきた愛犬に期待を込めてアランズを買ってみました。
これまでと違いアランズはよく食べてくれます。
ウンチの状態も以前よりよくなりました。
偏食のうちの子でも大丈夫
うちの愛犬は何かをトッピングしてやらないと食べない偏食気味なのですが、アランズはこれだけで文句も言わずしっかり食べてくれます。
原材料もシンプルで余計なものが入っていないので安心して与えられます。
悩みのアレルギーが良くなった
これまで様々なアレルギー用フードを試してきましたが、アランズははじめて愛犬の症状が良くなりました。
顔からお腹に出ていた赤みがきれいになくなり、本人も楽そう。
フケやかゆみが改善
これまでのフード(チキン系)を食べさせていると、フケが出てかゆがっていてすぐに肌荒れになっていたのですが、アランズに変えてからフケが落ち着きかゆみもましになったみたいです。
掻きすぎて肌荒れすることもなくなりました。
アランズの評判をざっとまとめてみますと次のようになります。
良い口コミ
- 食いつきがいい
- 原材料がシンプルで安心
- フケがましになった
- アレルギーが良くなった
悪い口コミ
- 思ったほど食べない
- ウンチが臭くなった
- 涙やけが良くならない
といった感じですね。
よく食べるという意見と食べないという意見があり、「どっちなの?」と迷ってしまいますね。
愛犬がいつもなんでも食べる子なら無用な心配ですが、ワンちゃんが100匹いて100匹が食べるフードはまずありません。
どんなに評価の高いフードであっても一定数は食べない子がいるものです。
食べるかどうかは実際に与えてみないとわからないもの。
お腹の調子についてもそう。
それぞれの体質がありますから、お腹に良いと言われるフードでさえ、合わなくてお腹がゆるくなる子はいます。
全体の傾向として「よく食べる」「お腹の調子が良くなる」フードであるということです。
偏食傾向のある子なら、どんなフードでもまず試してみることが必要ですね。
あと、涙やけが良くならなかったとアランズに低評価を付ける方がいましたが、どんなに良いフードでも涙やけが良くなる保証があるわけではありません。
フードによって涙やけが変化するかどうかについては、後述するアランズで涙やけが良くなる?の項を参考にしてください。
アランズ ナチュラルドッグフードは公式サイト以外では、Amazon(公式が出店)で購入が可能です。
※現時点(2019/3/8)では、楽天とYahoo!ショッピングへの出品はありません。
公式とAmazonの価格は次のようになっています。
公式サイト | Amazon |
3,960円 (税込4,277円) (単品購入価格) (単品では送料640円が必要) |
4,968円(税込) (2019/3/8現在) (公式ショップ) |
単品で購入した場合は公式サイトは送料が必要なので、公式サイトとAmazonでは実質的に価格差はほとんどありません。
ただし、公式サイトでは1万円以上の購入で送料無料になりますし、以下にご紹介するまとめ買いや定期購入をすればかなりのコストダウンも可能です。
安全で高品質だけどコストがかかってしまうアランズ ナチュラルドッグフードを安く購入することができる方法が2つあります。
1つは定期購入すること。
3,960円(税抜)が3,564円(税抜)の10%OFFになります。
定期購入は配達周期を1~13週間ごとに自由に変更可能。個数も自由にかえることができます。
商品がたまってしまっても配達の休止・再開が自由にできます。
もう1つコストを下げる方法はまとめ買いをすることです。
定期購入でまとめ買い(個数を増やす)すると割引率がアップします。
個数 | 1個あたりの価格 | 割引率 |
---|---|---|
1個 | 3,564円 | 10% |
2個以上 | 3,366円 | 15% |
6個以上 | 3,168円 | 20% |
定期購入じゃなくて1回だけの購入でも、2個以上の購入で5%OFF、6個以上の購入で10%OFFになります。
アランズのセールスポイントは安全な品質と低アレルゲン。
あらてめてアランズの特徴を詳しくみてみましょう。
ラム肉は牛肉や豚肉に比べるとアレルギーを起こしにくい食材として知られています。
アレルギー対応のドッグフードにラム肉がよく使われているのはそのためです。
治療に使う療法食でもタンパク源としてラム肉を使っているものが多くあります。
アランズ ナチュラルドッグフードでは、タンパク源として人が食べられるレベルであるヒューマングレードのラム肉を55%以上使用しています。
しかも動物性タンパク質はラム肉のみで、他のタンパク源は使用されていません。
ラム肉に対してもアレルギーが起こることはありますが、他の肉類に比べるとかなり起こりにくいもの。
さらにアレルゲンになりやすいと言われている小麦も一切使用していない、グルテンフリーのフードでもあります。
アレルギーを起こしやすい犬種や家系にアレルギーの傾向があるワンちゃんにはおすすめのドッグフードです。
Dr.ノブ
アランズ ナチュラルドッグフードは安全性に疑問のある化学合成された添加物は一切使用していません。
さらにアランズ ナチュラルドッグフードのこだわりはそれだけではありません。
多くの無添加ドッグフードでは栄養分を調整するためにビタミン類やミネラル類が添加されているのが普通です。
ところがアランズ ナチュラルドッグフードはシンプルにナチュラルな材料のみで作られていて、意図的な栄養添加物も一切入っていません。
まさに自然の素材しか使用していない究極の無添加ドッグフードです。
使用されている材料は人も食べられる生ラム肉のみ。
骨や内臓など食べられない肉副産物から作ったミールは一切使用していません。
当然、巷で噂される4Dミートが入っている心配はまったくありませんから、愛犬に安心して与えることのできるドッグフードです。
アランズ ナチュラルドッグフードにはたった10種類のシンプルな原料しか使用されていません。
不要なものが一切入っていないのが明らかなので、安心して愛犬に与えることができます。
以下に原料とその特徴を簡単に表にまとめてみました。
生ラム肉 | カルニチン、不飽和脂肪酸、ビタミンA、ビタミンB、鉄分などを豊富に含んでいます |
---|---|
ベジタブル・ハーブミックス | 自然の抗菌作用・抗酸化作用で人工添加物を使用することなく品質を保持します |
全粒大麦 | 食物繊維、ビタミンが豊富。カルシウムも多く含んでいます |
全粒オーツ麦 | ミネラル分やビタミンE、ビタミンBのほか脂質やタンパク質の栄養源となります |
亜麻仁 | オメガ3脂肪酸のα-リノレン酸やリグナン、食物繊維が豊富です |
テンサイ | 食物繊維が豊富で満腹感が得られます |
ビール酵母 | アミノ酸、ビタミンB、ミネラルを多く含んでいます |
海藻 | ナトリウム、カリウム、カルシウム、ヨウ素などのミネラルが豊富です |
ラム精製油 |
アランズ ナチュラルドッグフードは国際規格であるSAI GLOBALのランクAを取得したイギリスのドッグフード専門工場で生産されています。
最新の生産施設で厳重に管理のもと生産される安全な製品です。
また、安全性の取り組みは原料にも行われていて、原料を使用する前の品質テストを行うほか、製品の製造番号からそのロットにはいつどこから来た原料を使用していたのかを把握できる完璧なトレサビリティを実現しています。
上記以外にアランズの公式サイトでメーカーがアピールしているポイントをまとめてみました。
こだわりの素材
- グルテンフリー(小麦不使用)
- 高消化性なので給与量が2分の1
- できる限り地元イギリス産の原料を使用
徹底した安全性
- 欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の基準をクリアしたイギリス最大ペットフード工場で生産
- 届いた厳選素材は品質テストを行い、パスした素材のみが使用される
- 原材料はトレーサビリティ管理されロット単位でトラッキング可能
アランズの悪い口コミに「涙やけが良くならない」というのがありました。
知らない方のために補足しますと、ネットでは以前より
「フードを変えたら涙やけが改善した」
という話がよく出てきます。
数多くある話なので、獣医師の間でも「そういうこともあるのかな?」くらいの認識で、科学的に根拠のある話ではないと思っていました。
ところが、ドッグフードを変更したことで涙やけが改善したという論文が報告されていたのです。
科学的にはっきり解明できたわけではないですが、涙やけが改善するフードには
- 腸内環境改善素材の使用(乳酸菌、オリゴ糖、食物繊維など)
- 低アレルゲンフード
という共通する特徴があることがわかっています。
これらの特徴は良質なプレミアムフードではだいたい満たしている条件。
そのため良いドッグフードに変えたら涙やけが良くなったという例が多く見られたのでしょう。
悪い口コミをした方は、アランズも良質なフードなので涙やけが良くなるの期待した or 他の誰かがアランズで涙やけが良くなったというのを聞いていた、のどちらかで期待した効果が得られなかったために不満だったのかもしれません。
しかし、上の条件を満たしているからといって必ず涙やけが改善するわけではなく、そういう傾向があるというだけです。
アランズで改善する子もいればしない子もいるということ。
良くなればラッキーくらいの気持ちでいましょう。
ドッグフードで涙やけが改善することの詳細はこちらの記事をごらんください。

アランズ ナチュラルドッグフードを辛口に評価するなら、原材料のバラエティさが少ないことが気になります。
手作り食でもいろんな素材をローテーションして与えても、必要な栄養が不足することが指摘されています。
ドッグフードの場合、多種多様な素材が使われているので栄養の偏りはまずないのですが、アランズの素材の少なさがちょっと気になりますね。
また、輸入フード全般に言えることなのですが、品質の良いフードでも輸送の間に劣化しないかという心配が多少あります。
輸入フードでは長距離輸送になるので、国産フードに比べると不利です。
国産フードだと工場直送で家庭に届く商品もあるので、製品の新鮮さでは一歩譲ってしまいますね。
輸入の輸送過程にもピンからキリまであって、他の商品と雑多に常温のコンテナで運ばれてくるものもあれば、チャーターした保冷コンテナで厳重に管理されて輸送されるものもあります。
条件のいい輸送であれば劣化は最低限に抑えられます。
輸入における取り組みについても情報を開示して欲しいものです。
世の中には無添加ドッグフードはたくさんありますが、完全無添加を達成しているドッグフードはそれほど多くありません。
しかも、原料もヒューマングレードで4Dミートが入っている可能性が一切無い製品となるとさらに少なくなります。
アランズ ナチュラルドッグフードはその両方を実現した数少ない製品の1つです。
しかも製造の安全性も問題なく、原料のトレサビリティまで実現しています。
無添加にこだわりのある飼い主さんにはおすすめのドッグフードです。
愛犬のアレルギーが気になる飼い主さんにもおすすめですよ。
原産国 | イギリス |
---|---|
ライフステージ | 7ヶ月~シニア |
原材料 | 生ラム肉(イギリス産)55%以上、玄米18%以上、全粒オーツ麦、 ベジタブル・ハーブミックス、全粒大麦、テンサイ、亜麻仁、ビール酵母 |
成分 | タンパク質20.0%、脂肪12.5%、灰分7.0%、繊維6.0%、水分8.0% |
添加物 | 無し |
グレイン | 玄米、オーツ麦、大麦 |
グルテン | フリー |
内容量 | 2kg |
エネルギー(100gあたり) | 339kcal |
価格 | 3,960円(税抜) |
単価(100g) | 198円 |
販売会社 | レティシアン 公式サイト |
※犬種別は僕自身はあまり意味が無いと思っているので、この表には取り入れていません。
